大愛知なるへそ新聞社          プロジェクト参加者募集開始!

(名古屋なるへそ新聞記者チーム 2009)
(名古屋なるへそ新聞記者チーム 2009)

あいちトリエンナーレ2016出品作品としてこの5月より準備編集部がオープンします!

2016年8月11日から同年10月23日まで愛知県全域(主に名古屋市、岡崎市、豊橋市、移動するモバイルトリエンナーレ等)に展開する「あいちトリエンナーレ2016」における出品作品として5月より準備編集部を設け活動を開始します!

「大愛知なるへそ新聞」とは

愛知という大きなエリアを舞台に、街の変遷のありさまと都市の有り様を紙面上で、記者・当事者・読者として体感していくための参加型の新聞プロジェクトです。

 

参加者は当新聞の記者や編集者となったり、取材される語り部側になったりして、育ったり、働いたり、暮らして時間を過ごした街に関連する個人的な出来事の思い出のディティールを丹念に取材することから始めます。子供の頃のあそび場での出来事だったり、昔住んでいた家での仕事や、家族内でのささいな事件の話といった個人的な昔話を新聞記事の「ニュース」や小説やマンガや広告など様々なジャンルの姿で紹介していきます。 

新聞はあくまでも「最近のニュース」を伝える媒体のため、記事には何年前とかをすっとばし何日未明とか日と時間帯のみを書くだけなので、昔話でありながら現在それを読む読者と地続きの時空間としてとられられるようになっています。

 

新聞は様々なジャンルの情報が入れ子のように複雑にレイアウトされていて、歴史のある街の地図のような姿を持っています。

「なるへそ新聞」では記事を書き換える際、白紙から新しい号を作るのではなく、全号の記事を一部切り抜き、空き地ができたところに次の記事を作るという方法で、少しずつ記事が差し替わっていきます。

新しい家を建てる前に古い建物を壊さなければならないという街の新陳代謝のようなプロセスはもどかしく、一見何も変わっていないかのようにも見えます。しかし長い時間をかけて街が変わっていくように徐々に記事やレイアウトも変わっていき、いつの間にか紙面上の風景が一変していることに気づくのです。

 

どのような人たちが、どのような時間やディティールを持ちながらそこに暮らしているのかを感じながら、今役に立つ美しい紙面や街作りを一気に目指すのではなく、みっちり詰まって出来上がった街はもどかしいくらいに少しずつしか姿を変えていけないということを実感していきます。

 

今回あいちトリエンナーレ2016に向けて、大きな街である愛知を表す紙面には沢山の愛知在住の方々の記憶の他、特殊な街区や内外からの様々な人々の記憶も住まい、会期中、その姿は徐々に変わり続けていきます。

(編集部作業の様子)

一緒に新聞を作ってくれる仲間・記者を募集開始!

5月21日午後1〜3時に記者募集説明会を開催します。

Download
チラシpdfダウンロード
なるへそ新聞社記者募集説明会チラシ最新版160517.pdf
Adobe Acrobat Document 4.5 MB

大愛知なるへそ新聞社は5月から始まる準備編集部・およびトリエンナーレ会期中に展開する「展示会場内編集部」で一緒に新聞を作ってくれるボランティア参加の記者・編集者・図案画家・イラストレーター・手書き文字書き等々の様々な新聞製作に関わってくれる方々を募集しています。

 

できるだけ多くの方々にこの「大愛知なるへそ新聞プロジェクト」に記者として、そして語り部として参加していただければ、より広く豊かな個人のディティールを連れて、我々は一緒に街の次の姿を作っていくことができるのではないかと考えています。

 

専門的な知識や経験は必要ありません。新聞を作るという方便で、色んな人とおしゃべりをしてみたい方、アート・プロジェクトに参加してみたいけど絵や映像は作れない、、という方、文章は苦手だけど挿絵とか描いてみたいという方、小学校や中学校で学級新聞作るのが楽しかったという方、字が上手だったりユニークだったりする方、そしてもちろん取材や記事を書いたりするのが楽しそう!と感じている方、様々なことを勉強中の学生さん等々 どんな方でも興味があれば、様々な形で参加は可能ですので、ぜひ一緒に新聞作りをやってみましょう!     皆様の参加をお待ちしております。

 

                             なるへそ新聞社「大愛知なるへそ新聞」編集長:山田 亘


プロジェクト参加者募集!

「大愛知なるへそ新聞」では5月から始まる準備編集部・およびトリエンナーレ会期中に展開する「展示会場内編集部」で一緒に新聞を作ってくれるボランティア参加の記者・編集メンバーを「随時」募集しています。

プロジェクトに関心を持たれた方は、ぜひご参加ください。 

※期間途中からの参加、一回限りの参加も歓迎ですので、いつでもお気軽にご連絡・お問い合わせ下さい!